|
2017年 03月 03日
自動車と建築のデザインレース(BMWワールド)BMWワールドは、本社やBMWミュージアム、そして、オリンピックパークに隣接して建っています。 BMWブランドの体験と、商談及び車の引き渡しを行う巨大ショールームです。 設計はコープ・ヒメルブラウンによるもので、2007年に完成しました。 造形的な大屋根をダブルコーンの構造体と数本の柱で支えています。 この開放的で明るい大空間のなかでBMWブランドを体験することが出来ます。 中央に設けられたプルミエールと呼ばれる車引渡し所にはスロープが設けられており、最上階のオーナー専用ラウンジでキーを受け取り、自走しながら退館するといった心憎いシチュエーションを味わうことが出来ます。館内にはライブショーが出来るホールやレストラン・カフェが併設されており、まさに近未来の自動車テーマパークとなっています。 耐久消費財としての自動車デザインは、3年から5年でモデルチェンジを繰り返し、 120~130年間にわたり、その時々の最先端技術で世界経済を牽引してきました。自動車デザインの歴史が5年おきの進化であるなら、建築デザインの進化は50年のスパンでしょうか?優れた建築は今を生き、愛され、未来を示唆し、導かなければなりません。 このBMWワールドの館内に置かれた最新モデルや未来の自動車がどのようなスピードでこの建物を追い越すのか、自動車と建築とのデザインレースの始まりを見たような気がします。100年後のこの建築が色あせずにクラシカルな味わいを放ちながらニューモデルを何時までも包み込んでいてほしいものです。 探訪日: 2015 / 01 探訪者: 柳川 賢次 所在地: ドイツ ミュンヘン BMWワールド
by mys-style
| 2017-03-03 09:00
| 建築採集(2017年)
|