|
2007年 07月 30日
教授と一緒にプロジェクトの打ち合わせに行った。
今、研究のテーマが「タウン・マネージメント」というもので、これは町に活気をつくり、それを持続できるように運営(マネージメント)していくというもの。 ただ、デザイナーが町をデザインして終わりではなく、そこに住む住人自身が町に参加し、変えていけるプログラム作りが一番重要なのではないかという発想からこの研究を始めた。 そのタウン・マネージメントを実際に行っているのが教授で、その打ち合わせに今日は一緒に参加した。 基本的は細かいことで、ここで書き出すときりがないので、これから打ち合わせやイベントがあるたびにその内容を書いていこうと思う。 ![]() #
by mys-style
| 2007-07-30 23:59
2007年 07月 29日
〈Frederica Bernkastelの詩より〉 誰にだって幸せになる権利がある。難しいのはその享受。 痛みに耐えて、這い上がって新しいステージに行けたとしても、そこが幸せな場所とはかぎらない。しかも、そこに行くまでに多くのことを犠牲にして、何も残ってないかもしれない。 見方を変えると、不幸になるために努力をしていたのかもしれない。 一番になることや結果が出すことで、幸せになれるとずっと思っていた。 でも、決してそうだとはかぎらない。 本当の幸せってなんなのだろう? #
by mys-style
| 2007-07-29 23:59
2007年 07月 28日
一年ぶりの昇級審査。
って言っても今日はお手伝いやったけど。 しかしみんなうまくなってたなぁ。やっぱり一年の差は大きいわ!! 当然みんな帯の色が変わってるし、勢いもあるし、人の数も増えてる。 なんか全然違う。 でも、まぁ焦ってもしょうがないし、マイペースに頑張っていこう。 それに来週からは、関西大会に向けてみんな試合モードになるらしいしなぁ♪ いっちょ、気合入れてしばかれに行くかぁ!! ![]() ![]() #
by mys-style
| 2007-07-28 23:59
2007年 07月 27日
家に植えてある木が生長しすぎて、切ることになった。
まぁ、そういう仕事ってオレに回ってくるねんけど、そんな暇やないねんなぁ・・・ でも、そんなこと言ったって明らかに両親のほうが忙しいからしょうがない。 っで、切ってみると葉っぱに大量の毛虫がぁ!!!!! マジでこれはないわ↓↓↓ こんな仕事は専門外!! 毛虫の戦闘能力ってけっこうあるからなぁ。 両親に相談したら「これはしょうがない」ということになって、業者に頼むみたい。 しかし、家の木成長しすぎやろ!! ![]() ![]() #
by mys-style
| 2007-07-27 23:59
|